毎年「日本人と自然」をテーマに開催される日本博、今年は2020年東京オリンピックという重大なイベントも重なる中、なんと刀剣男子の髭切・膝丸の二振りが出演決定しました!
そこで今回は
- そもそも「日本博」とは何か
- オープニングセレモニーの開催場所
- 参加方法・価格
についてご紹介していきます!
「日本博」とは
今回オープニングセレモニーに刀剣男子が出る、ということでこの「日本博」を知った方も多いのではないでしょうか?
実はこの「日本博」というイベントは2015年から開催されていますが、なんと2020年を中心として開催されているイベントになります!
ものすごく簡単にまとめると、「オリンピックに向けて盛り上げていこうぜ!」みたいなイベントです
だからこそこの大舞台に刀剣男子の二人が選ばれたのは、ものすごー―――くすごいことなんですよ….!!国の代表として髭切・膝丸が活躍するなんて、夢のような演出ですね!
オープニングセレモニーの開催場所
そんな大舞台であるなら、誰しもが髭切・膝丸の活躍をその目に焼き付けたいですよね!
しかしこのイベント、結論から言うと招待者のみが優先してみることのできるイベントとなります
一般の人向け、というより国からの招待を受けた方々に日本の美しさを見てもらうイベントとなるため、私たちは立ち見で観覧をすることになります
ただ立ち見でも生で見れるなら見たいですよね!
日本博の開催場所は以下になります
【開催場所】東京国立博物館 本館前庭 平成館大講堂
上野恩賜公園竹の台広場
【雨天・荒天時】東京国立博物館 平成館ラウンジ(招待者のみ)
天気が良い場合は立ち見で生の演出を見ることが可能ですが、雨の場合はライブビューイングのみでの観覧となります
立ち見は何人見れる?
【収容人数】約1,000人
本館前庭ですが、この数字は最大収容人数になります。そのため、今回のような招待者優先のイベントの場合ぎゅうぎゅうになるまで人が入ることはまず無いと思われます
こうなると立ち見とはいえ見れる人数はかなり限られてきますね
ライブビューイング
「日本博」2020オープニングセレモニーは以下の会場でライブビューイングが開催されます
東京国立博物館 本館前庭 平成館大講堂
上野恩賜公園竹の台広場
多くの方はこちらで見ることになるかと思われますが、実は結構重要な問題があります
それは、公演が披露される「竹の台広場」自体の収容人数は1200人なので、あまり大きな場所ではないことです
一般の方も含めると、倍率は高いと予想されます
参加方法・価格
観覧エリアに関しては事前に申し込みが開始されます!
【事前受付観覧エリア】2020年2月3日(月)~14日(金)
【申し込み方法】インターネット
公式サイトで受付が行われるため、追加の情報が入り次第ご紹介いたします
観覧価格は?
観覧自体は無料ですが、東京国立博物館の当日の入館料が必要となります
一般:620円
大学生:410円
高校生以下・満18歳未満・満70歳以上:無料
そこまで大きな負担は無い為、気になる方はぜひ応募してみましょう!
歴史的瞬間を見に行こう!
2020年は日本にとって、自分の人生においてとても貴重な年となります
もう訪れないかもしれないこの大舞台を、自分の目で見るためにぜひ抽選に参加しましょう!