本日満点☆青空レストランでご紹介された「絶品うな丼レシピ」
見ていると食べたくなる…でもそんなお金はない!
という方に向けて、今回は代用うな丼お手軽レシピについて紹介していきます!
ウナギの代用
高級魚のうなぎですが、中々代わりって浮かんでこないですよね
こんなものが代用品になるの!?と驚くようなものまで紹介していこうと思います☆
サカナ系
サカナの代用はサカナ!
という事で、最初はサカナ系での代用を紹介します
アナゴ
まずは定番のアナゴ
見た目や触感がとても似ていますよね
元々お寿司でも煮アナゴにして、甘辛ダレをつけるので、ウナギに近い味わいを楽しむ事が出来ます!
サンマ
サンマが!?となった方も居るんじゃないでしょうか?
意外かもしれませんが、タレの味により十分近づける事が可能なので、見た目の似ているサンマのかば焼きは十分代わりになります
まるでうな丼のような見た目ですね!

ナマズ
ナマズをうな丼の味付けで食べた人はこう言います
「ナマズだと知ってるからナマズだけど、知らないとウナギ」
それくらいウナギに似ているという事ですね!
中々料理には聞かない代用品かもしれませんが、この機会に試してみるのもありかも!?
イワシ
新鮮なイワシは臭みもないので、良い感じに味がしみこみます
もし臭みのあるイワシの場合は
開いたイワシに塩をふり冷蔵庫で30分!
このひと手間で味が格段に変わりますよ☆



サカナ以外での代用
サカナは臭みがあるから苦手
サカナはカロリーが気になる….
サカナよりも安いのはないの?
そんな悩める方に向け、サカナ以外の代用品を紹介します
豆腐のかば焼き
万能といわれている豆腐ですが、まさにその通りで、ウナギの代用役もやってくれます☆
見た目もそれっぽく、味もタレで上手く表現されている豆腐かば焼きはいかがですか?
ナス
ナスをうまく包丁で形造り、それっぽくなったものです
お店のおいしいタレで食べると本当にそれっぽくなっている模様です
ただなすは食感的に少し疑問が残りますね笑
簡単レシピ紹介
次に代用品を用いた簡単お手軽レシピを紹介していきます
時間に余裕のない主婦のかたでもパパっと作れてしまうのでオススメですよ☆
まとめ
うなぎは昔から高級な食べ物として扱われてきている為、値段も高くお手軽には食べられませんよね
でもやはり美味しいものは食べたい時に食べたいです!
この代用レシピで美味しいうな丼生活をしましょう☆
ここまで読んでいただきありがとうございました!